おしゃれで粋なとらんくす とらんくすやオンラインショップ
達磨 七転八起
面壁九年 達磨大師が、中国の少林寺で
壁に向かって九年間座禅し、悟りを開いた
転んだら起き上がって、また一 から始めよ 二入四行 の教え
二入とは、 理論や教えによる知識や認識
四行とは、 実践や体験
報冤行(ほうおんぎょう)→人間としての根本問題に返ること
随縁行(ずいえんぎょう)→身近な所から手掛かりをつけて行う実践
無所求行(むしょぐぎょう)→ひたすら無心になって行じていくこと
称法行(しょうぼうぎょう)→自らが法の権化の如く修養し実践出来ること